
web集客スタート入門講座
※当ページのリンクには広告が含まれています。
webekoでは未来のお客様とつながるための名刺【つながる名刺】を制作しています。ヒアリングから興味を持ってもらえそうな経験や、信頼につながる要素などをピックアップして名刺に掲載しています。名刺を見た人が思わず質問したくなり、渡すたびにワクワクします♪
今回は沖縄でヨット体験のサービスを展開されている古謝様の名刺を制作させていただきました。
今回は2種類デザインさせていただきました。沖縄らしさを出すために裏面にはちゅら玉(漁師さんが目印にする沖縄の浮き玉)を入れてみました。古謝さんはYouTubeをたくさん投稿されているのでご自身のヨットの画像をYouTubeからとってきました。手元に写真がなくてもSNSなどで発信されているとその中からいい画像を選ぶことができるので作る側としては助かります!
魅力的に感じてもらうための文章を考えるのはヒアリングが大切になってきます。今回もみっちり60分お話を聞かせていただきました。サービスを受けたお客様の言葉から魅力が何かを一緒に考えて5つを選びました。そして、古謝様はアルトサックスの趣味があったり、元々県庁に30年以上勤められていたのでその部分が信頼や興味を持ってもらうきっかけになると感じ、裏面に入れさせていただきました。
名刺交換や名刺配りが何倍も楽しくなりました!
以前は自分でデザインした名刺を使っていましが、素人感あふれる物で、ビジネス通の知人に「これじゃ成功しないよ。」と指摘され困ってました。
品良く仕上がった名刺のおかげで名刺交換や名刺配りが何倍も楽しくなりました。また、僕のサービスの魅力やプロフィールが過不足なく落とし込まれているので、無駄な説明が省けます。「打ち合わせ」に始まって最終「納品」まで、誠実な対応でした!
古謝様のサービスについてはこちらから
つながる名刺を作りたい方はこちらからどうぞ
無駄なく最短で
web集客を始める3ステップ