
web集客スタート入門講座
※当ページのリンクには広告が含まれています。
スマホで撮った写真に文字を入れたり、切り抜いたりなどの操作は今やスマホに標準装備されています。
今回は、アプリを入れなくても簡単にできる画像の編集についてお伝えしていきます。
①まずは、編集したい画像を写真のアプリケーションから開きます。
②編集したい画像を選択したら、右下の赤く丸で囲んだマークをタップします。
③左上の赤丸で囲んだ鉛筆のようなマークをタップします。
④文字を入れたい場合は右下の➕マークをタップします。
⑤『テキストを追加』をタップします。
⑥文字の色と大きさを設定して入力します。
⑦文字が入りました♪
ペンツールを使うと自由な線がかけます。
左からペン、ハイライト、鉛筆、消しゴム、投げ縄(書いたものを選択して移動できるツール)
LINEを開き任意のどなたかのトークで編集したい写真を開きます。
Keepメモは自分宛なのでメモがわりに使うとすごく便利です。
右にある上から5番目のマークがモザイクマークです。
モザイクマークをタップしたらモザイクをかけたい場所を指で塗りつぶします。
完成したら『完了』マークをタップします。
画面左にモザイクの大きさを調整できるスライダーがあります。
ここまでは、もともと入っている写真のアプリや、LINEでの編集を解説しましたが、画像を編集できる簡単アプリを一つ紹介したいと思います。
Canva
魅力的なデザインが誰でも簡単に手早く作ることが、 パソコンとスマホの両方でできるデザインツールがCanvaです。
名刺、ロゴ、メッセージカード、SNSの投稿、ポスター、プレゼン、 YouTubeサムネイルなど数多くのデザインテンプレートが40万点以上あります。
デザインテンプレート、写真素材、イラスト、アイコン、ステッカー素材、 フォントなどデザインに必要な素材が全てCanvaの中にあるので、Canvaの中でデザインが全て完結します。
出来上がったデザインは画像、動画、印刷などさまざまな形で出力できます。
無料から使えるのでとてもオススメです。
スマホで撮った写真に文字を入れたり、切り抜いたりなどの操作や、LINEを使ったモザイクの入れ方をお伝えしました。
アプリを入れる必要もないので手軽に簡単にできると思います。
また、デザインツールであるCanvaは、会員登録が必要ですがとても操作もしやすく、いろんなデザインや画像が無料で使えます。プロのようなデザインが簡単に作れるのでInstagramなどのSNSの投稿などにぜひ使ってみてくださいね♪
無駄なく最短で
web集客を始める3ステップ
関連する記事はまだ見つかりませんでした。
コメント